2018年8月30日木曜日

交野自然の杜クラブ:連絡(2018/8/30)

見て観て歩こう会



交野自然の杜クラブの皆様

 9月29日(土)に「見て観て歩こう会」くろんど園地の秋の草花観察会が開催されます。
 この観察会は、一般の市民の方やシニア自然大学校の方を対象にした公開観察会です。
参加された一般の方とクラブ会員が一緒になって、楽しくいろいろな花を観察しながら歩く気軽な会です。
「見て観て歩こう会」のポスターが出来上がりましたので添付ファイルで送付します。
観察会のPRにご利用下さい。
会員の方は、家族や友人などお誘いあわせの上、出来るだけ多く参加してください。
                                 富永克己
2018秋くろんど園地 秋の草花観察会ポスター.pdf

2018年8月23日木曜日

交野自然の杜クラブ:連絡(2018/8/22)

交野自然の杜クラブの皆様 


 8月27日(月)は花暦調査です。
お盆が過ぎ、朝夕が少し涼しくなりました。
今回の花暦調査は、ミズギボウシ・ミズタマソウ・ミズオトギリなど夏の花を求めていきます。
*花暦調査
   8月27日(月)
   9時30分 私市駅集合
   コース:私市駅~スイレン池~さわわたりの路~八ッ橋~そよかぜの路~私市駅
   記録シートを添付ファイルで送付いたしますので、当日持参してください。
                                 富永克己
くろんど園地木本花暦調査8月記録シート.pdf
くろんど園地草本花暦調査8月記録シート.pdf


2018年8月1日水曜日

交野自然の杜クラブ:連絡(2018/8/1)

交野自然の杜クラブの皆様


 暑中見舞い申し上げます。
今までに経験したことのない進路をとった変な台風でしたが、被害はありませんでしたか?
台風一過涼しくなるどころか、猛暑に逆戻りでウンザリです。
8月の予定を連絡します。
①定例会
 滋賀県の瀬田公園観察会です。
湿地性の多年草、サギソウやミミカキグサなどを観に行きます。
日時    8月21日(火) 10時集合
集合場所  JR瀬田駅
コース   瀬田駅=バス=瀬田公園観察=バス=瀬田駅
案内    阿萬田信二・岡本宣喜
②花暦調査
日時    8月27日(月) 9時30分集合
集合場所  京阪交野線私市駅前 
コース   私市駅~くろんど園地内調査~私市駅
                          富永克己

2018年7月19日木曜日

交野自然の杜クラブ:連絡(2018/7/19)

交野自然の杜クラブの皆様


 7月23日(月)は花暦調査です。
連日、猛暑が続いていますので、体調を整えて参加ください。
今回のコースは、できるだけ木陰を歩くコースを選んでおりますが、無理はしないでください。
*花暦調査
   7月23日(月)
   9時30分 私市駅集合
   コース:私市駅~スイレン池~水舞台~こだちの路~八ッ橋~私市駅
   記録シートを添付ファイルで送付いたしますので、当日持参してください。
                                 富永克己
2 個の添付ファイル
くろんど園地草本花暦調査7月記録シート(pdf)
くろんど園地木本花暦調査7月記録シート(pdf)

2018年7月1日日曜日

交野自然の杜クラブ:連絡(2018/7/1)

交野自然の杜クラブの皆様


 いよいよ本格的な夏になりますが、いかがお過ごしですか?
体調管理に留意され、7月も元気に活動に参加してください。
7月の例会は室池園地の観察会です。
9時30分JR学研都市線四条畷駅集合です。
9時40分発のバスに乗りますので遅れないようにお願いします。
7月の予定をリンクします。(Excel)
                       富永克己
------------------------------------------------------------------------------------------
(以下は7月の予定です)
7月17日(火)
               場所・時間:
         JR学研都市線四条畷駅前 9時30分集合(9時40分発のバスに乗車)

               内容 室池園地の観察会
                       コース;四条畷~府民の森室池園地内観察~四条畷駅
                         持ち物;弁当・飲み物など 
                案内 西山恵子・富永克己


7月23日(月)
               場所・時間 京阪交野線私市駅前 9時30分集合
               内容 花暦調査
                      コース;私市駅~くろんど園地内調査~私市駅
                    持ち物;弁当・飲み物・軍手・図鑑・ルーペ他同定に必要なものなど 
**
特記事項 各行事は当日AM7時のNHK天気予報で降水確率60%以上は原則中止します
連絡 富永克己 tel  090-2359-5091




2018年6月19日火曜日

交野自然の杜クラブ:連絡(2018/6/19)


交野自然の杜クラブの皆様


 18日に大きな地震がありましたが、皆様は被害に遭われませんでしたか?
我家はあまり被害はありませんでした。
まだ余震も続くこのような時期ですので、無理せずに自己判断して参加してください。
 *花暦調査
   6月25日(月)
   9時30分 私市駅集合
   コース:私市駅~スイレン池~水舞台~キャンプ場~私市駅
   記録シートを添付ファイルで送付いたしますので、当日持参してください。
                                 富永克己


くろんど園地草本花暦調査6月記録シート(pdf)
くろんど園地木本花暦調査6月記録シート(pdf)

2018年6月10日日曜日

交野自然の杜クラブ:連絡(2018/6/10)


交野自然の杜クラブの皆様


 「くろんど園地の花ごよみ」の冊子は、昨日の観察会でほぼ完売いたしましたので
、販売を停止いたします。
会員の皆さんで、販売協力で冊子を購入され、まだ売れ残っている冊子がありましたら、
  杜クラブで買い戻しますので富永まで連絡ください。
よろしくお願いいたします。                                                             富永克己

2018年6月6日水曜日

交野自然の杜クラブ  見て観て歩こう会

交野自然の杜クラブの皆様


 6月9日(土)は交野自然の杜クラブ主催の「見て観て歩こう会」の公開観察会です。
 本日6月6日(水)のみどりネットの観察会が、雨のため中止になりました。
交野市役所が一般参加者からの問い合わせに対し、みどりネットの観察会が中止の場合に「交野自然の杜クラブのササユリ観察会があります」と紹介してくれているそうです。
今回の参加者は、いつもより多くなりそうなのでスタッフの応援よろしくお願いいたします。
 会員の皆さんは、9時に私市駅前に集合してください。
天気が不安定ですが、晴れて楽しい観察会になることを願っています。
スタッフの仕事
 1.参加者の受付への誘導
 2.一般参加者の受付
    参加申込書の記入
    名札の作成
    緊急連絡先の記入確認
 3.資料の配布
 4.「花暦冊子」の販売
なお、当日の資料を添付ファイルで送付します。
プリントアウトして、持参ください。
                             富永克己



2018年5月31日木曜日

武田尾観察会 追加事項の連絡

交野自然の杜クラブの皆様


 6月5日の武田尾観察会の下見をしていただいた水谷さんから連絡がありました。
廃線跡のトンネル内を歩きますので、懐中電灯をご用意ください。
また、桜の園公園は急な坂道がありますので、お持ちの方はストックを持参してください。
とのことです。
 なお、可愛らしいイナモリソウの花や、シライトソウの群生が見れそうです。
6月5日(火) 10時武田尾駅集合です。
お天気が少し心配ですが、晴れ女・晴れ男に期待して楽しみにしています。
                             富永克己

2018年5月30日水曜日

交野自然の杜クラブ:連絡(2018/5/30)


交野自然の杜クラブ6月の活動予定


交野自然の杜クラブの皆様


 今年は梅雨入りも早くなりそうですね。
春の花から夏の花へと移り変わる端境期ですが、ササユリ観察会はじめ活動の多い月です。
今月は定例会が、6月5日(火)で武田尾観察会となっています。
ご注意ください

交野自然の杜クラブの6月の活動予定を送付します。
                        富永克己
 交野自然の杜クラブのホームページもご覧ください。
このアドレスをクリックしてください  ⇒ https://katano-sizen.blogspot.jp/
 「会員サロン」への投稿のアドレスは、
  katano.sizen.moriclub@blogger.com
です。

交野自然の杜クラブ6月の活動予定(Xls)
交野自然の杜クラブ6月の活動予定(Pdf)



2018年5月27日日曜日

交野自然の杜クラブ:連絡(2018/5/27)

「見て観て歩こう会」のご案内



交野自然の杜クラブの皆様

 6月9日(土)に「見て観て歩こう会」ササユリ観察が開催されます。
ササユリが咲き始めました。
今年もたくさんのササユリが観察できることを期待しています。。
 観察会は、一般の市民の方やシニア自然大学校の方を対象にした公開観察会です。
参加された一般の方とクラブ会員が一緒になって、楽しくいろいろな花を観察しながら歩きます。
「見て観て歩こう会」のポスターが出来上がりましたので添付ファイルで送付します。
会員は、家族や友人などお誘いあわせの上、出来るだけ参加してください。
                                 富永克己


2018年5月22日火曜日

交野自然の杜クラブ:連絡(2018/5/21)

交野自然の杜クラブの皆様

 5月28日(月)は、くろんど園地の花暦調査です。
今年はササユリの開花が早いので、花が見れそうですね。
*花暦調査 
   9時30分 私市駅集合 
   コース:私市駅~スイレン池~くろんど池ハイキングコース~スイレン池~私市駅 
   記録シートを添付ファイルで送付いたしますので、当日持参してください。
                                 富永克己

くろんど園地草本花暦調査5月記録シート.pdf
くろんど園地木本花暦調査5月記録シート.pdf

2018年5月17日木曜日

交野自然の杜クラブのホームページの「会員サロン」について


交野自然の杜クラブの皆様

  交野自然の杜クラブのホームページの「会員サロン」は、会員相互のコミュニケーションの場です。
会員の方々に、オプションの観察会の案内や、「こんな花を見ましたが名前を教えてください」とか、「どこどこでは今が見頃ですよ」とかのいろいろな情報交換に「会員サロン」をお使いください。
発信も返信も掲載されますので、メールと同じようにお使いください。
「会員サロン」のアドレスは、
  katano.sizen.moriclub@blogger.com
です。このアドレスにメールすれば、そのまま「会員サロン」に表示されます。


                          富永克己