楽しくワイワイガヤガヤがモットーです。近郊の野山の観察会や 「くろんど園地」の花暦調査などを行っています。 随時入会できますので気軽に参加ください。 * 「くろんど園地の花暦調査」は月1回原則第4月曜日。 *「近郊の野山の観察会」は月1回(原則第3火曜日。 *その他、春2回、秋1回の観察会もあります。 各行事は当日朝7時の天気予報で降水確率60%以上で原則中止です。
7月7日(月)の定例保全活動についてお知らせします。
大変暑い時期ですので、体調を考え無理せずに参加ください。
コースは 私市駅集合→スイレン池→管理道路→BBQ広場→私市駅or河内磐船駅
(9時30分私市駅集合)
主な活動内容は、イワガラミ・ザイフリボクの名札追加、ヤマトミクリの株数調査、湿地の調査および
保護支柱の修正・確認などです。
今回は、私市植物園長の名波教授と公立大学四回生の方が参加されます。
持ち物は選定バサミなど保全の道具の他に、晴雨兼用傘や団扇なども良いかと思います。
暑さ対策して頑張りましょう。
**