2024年5月2日木曜日

枚岡公園~なるかわ園地のキンランの調査(報告)

 交野自然の杜クラブの皆様


 キンラン復活プロジェクトの一環で、大阪公立大学教授・名波哲私市植物園長様と共に、

枚岡公園~なるかわ園地のキンランについて調査しました。

この地域に詳しいシニア自然大学校植物科の門田勝代さんに案内をお願いしました。

枚岡神社の鳥居の所で記念写真を撮り出発。

フタリシズカやウラシマソウの群落を見ながら歩くと、早くもギンランがありました。

クチナシグサ・フデリンドウ。ギンリョウソウなどここは植生が豊かで観察する植物は多いですが、時間が限られているので、キンランに絞って調査しました。

キンランの群生地には、沢山花が咲いていました。

1株づつ写真を撮り、株高・葉の枚数・花の数・実の数を記録。

計測できるところは、ブナ科の木(アベマキ・コナラ・ドングリの木など)からの距離も記録しました。

全部で51株のキンランの調査ができました。

多くのキンラン調査ができたのは良かったのですが、時間が掛かりすぎて、名波園長さんのスケジュールの時間がぎりぎりになり、一人で先に急いで帰ってもらう羽目になって大変申し訳ないことになりました。

名波園長さんから、メールで予定通りにつけましたとの連絡を受け、ホッとした次第です。

道中見れた植物などブログでご覧ください。


👪一株毎、計測中

キンラン目指して急げ急げ!!


まずは1番株です

最後の51番株:キンラン巡りは大変でした。。お疲れ様です。。


🍁🌸51株の中でも、いくつか、、

2.
3.これは鈴なり!
4.これは大地に一本立ち:


5、これは色が少し他と違う;オレンジ系?(花の終わりはこんな色に?)
6。これは満開!花数もすごい!
🌺🌻🌻フタリシズカ
ギンラン
イチヤクソウ:花芽あり
クチナシグサ
ギンリョウソウも沢山ありました
🌱

🐦コゲラ:帰り道で斉藤さん撮影!
ーーーー



2024年4月29日月曜日

5月の予定

 交野自然の杜クラブの皆さま


5月の予定をお知らせします。

① 5/6(月)くろんど園地保全活動 9:30私市駅集合
    (飲み物・弁当・軍手・鎌・剪定ばさみなど持参)
*オオヒキヨモギ(株の確認)
*サルマメ(花の確認)
*ツルニンジン(発芽した株の保護・株周囲の雑草除去・誘引)
*ミズオトギリ(保護柵と立札の補強)
*ミズギボウシ(生育状況と周囲の雑草除去。立札の状態の確認)
*ムヨウラン(生育状況の確認)
*カワラケツメイ(保護範囲柵の修正と雑草やササ等の除去)
*キンラン(生育環境調査。保護柵の設置と周囲の雑草除去)
*湿地の調査(数人で湿地内に入り調査します。湿地に入る方は長靴必携。)
*アケボノシュスラン(群生状況の定点調査・基線の設置と写真)
                                  富永克己

② 5/21(火)バス観察会:8:15河内磐船駅北側バスロータリー集合、雨天決行
 4月末現在の参加申込状況は取消し待ち1名含め29名です。
 実施日まで未だ時間がありますので取消待ちで良ければ、阿萬田迄連絡して下さい。

 *お申し込済の皆さん、募集案内チラシを再度ご参照下さい。
 5/11以降は取消料金が発生しますのでご注意して下さい。
 参加費の支払は当日(5/21:釣り銭の無いように)お支払い願います。
                               担当阿萬田 信二

③ 5/27(月)花暦調査:私市駅最終9:30出発、
      スイレン池に食事を終えて11:50集合
                          
ーーーーーーーーーーーーーー。


2024年4月9日火曜日

4月の予定です

 交野自然の杜クラブの皆さま

 

遅くなりましたが、4月の予定を送ります。

4月予定は変則的になっているのでご注意ください。

4/15(月)花暦調査 11:50に食事を終えてスイレン池に集合(私市駅最終930出発)

     今年度のコースはそよかぜの路~第一キャンプ場(BBQ広場)です。

     持ち物:弁当・飲み物・図案・ルーペ・記録用紙・あれば双眼鏡・ストックなど

     ※調査記録用紙は後日配信いたします。

4/23(火)定例会―クマガイソウを見に行こうー

     集合:能勢電鉄 妙見口駅前 10:00

     コース:妙見口駅前~初谷口~初谷渓谷 往復約5.5㎞ 

     持ち物:弁当・飲み物・図案・ルーペ・記録用紙・あれば双眼鏡・ストックなど

     案内:阿萬田さん

 

2024年3月3日日曜日

3月の予定です

交野自然の杜クラブ の皆様

3月は花暦調査が第三月曜日、定例会が第4火曜日になっていますのでご注意を。

3/18(月)花暦調査
  昼食を終えて11:50スイレン池に集合
  コースはそよかぜの路~第一キャンプ場(BBQ広場)

3/26(火)定例会ー京見峠(イワナシを見よう)ー案内:阿萬田さん
  集合:京都市営地下鉄「北大路駅南改札口」に9:20(必ずトイレを済ませて集合)
  北大路バスセンター青ゾーン北1系統(佛教大学、玄塚行き)9:35発に乗車
  鷹峯源光庵前下車(詳しくは添付ファイル参照)京都トレイル(7.5㎞)
  持ち物:弁当・飲み物・敷物・雨具・あれば双眼鏡・登山靴・ストックなど観察に必要な物

4/8(月) 見て観て歩こう会ー春の草花観察会
 (今年は案内者を増やして4グループでの実施を考えています 村田玲子)
  集合:私市駅前公園9:30前
  コース:私市駅~くろんど園地~私市駅
  持ち物:弁当・飲み物・図鑑・ルーペなど
  案内:富永、松平、竹岡、兵頭、小堀、新井

ーー

2024年2月3日土曜日

2月の予定

 交野自然の杜クラブの皆さま


2月の行事予定をお知らせします。
2/21(水)定例会&総会
 午前は私市植物園で冬芽の観察会です。
 集合:私市植物園入り口 10:00
 持ち物:弁当・飲み物・図鑑・ルーペほか必要なもの
 案内:後藤さん・村田さん・兵頭さん
 12:00頃から園内で昼食をとり、12:40頃から星の里いわふねに移動します。
 午後は総会です。
 集合:星の里いわふね2階の研修室1 13:00
 持ち物:総会資料(来週に送付予定)・筆記用具
 議題:活動報告・会計報告、活動計画の検討・花暦の計画・保全活動などについて

2/26(月)花暦調査
 集合:くろんど園地スイレン池に11:50昼食を終えて集合
     (京阪私市駅を分散出発、最終9:30発)
 コース:スイレン池~そよかぜの路~第1キャンプ場(BBQ広場)で花合わせ・解散
 持ち物:弁当・飲み物・図鑑・ルーペ・あればストックほか必要な物

1月の予定

 交野自然の杜クラブの皆さま


あけましておめでとうございます!
新年早々、いろいろな災害があって、前途多難ですね。
取り急ぎ、1月の予定をお知らせします。
1/16(火)定例会 バードウォッチング
 集合:京阪出町柳 10:00
 コース:出町柳~糺の森
 持ち物:弁当・飲み物・図鑑・双眼鏡ほか必要な物
 案内:堀秀雄さん・佐藤紀子さん
1/22(月)花暦調査番外編
 集合:京阪私市 9:30
 コースは未定
 持ち物:弁当・飲み物・図鑑・ルーペ・あればストックほか必要な
 案内:富永克己さん

2023年12月5日火曜日

12月の予定

 交野自然の杜クラブの皆さま

 

年末が近づき、何かとお忙しいことと思います。

12月の予定をお知らせします。

12/19(火)定例会 案内:後藤さん

 集合 1000 河内磐船駅

 コース 河内磐船―高区配水池―王の墓―獅子窟寺―参道―河内森

 持ち物 弁当・飲み物・ルーペ・図鑑・敷物・ストックなど

12/25(月)花暦番外編(アケボノシュスランを探して) 案内:富永さん

 集合 930 河内磐船駅(なお「自然と仲間」では1000集合となっていますが930集合です!)

 コース 河内磐船―低区配水池―高区配水池―小久保川沿い―くろんど園地―私市または河内森

 持ち物 弁当・飲み物・ルーペ・図鑑・敷物・ストックなど

2023年11月25日土曜日

11月27日は2023年度最後の花暦調査

 交野自然の杜クラブの皆さま

 

急に寒くなってきましたね。いかがお過ごしでしょうか?

1127日は2023年度最後の花暦調査です。

記録用紙を送りますので、印刷してお持ちください。

シロダモの赤い果実は見られるでしょうか。

    福島いずみ

2023年11月7日火曜日

11月の予定

 交野自然の杜クラブの皆さま

 

気持のよい季節となりました。紅葉も楽しみですね。

11月の予定をお知らせします。

11/21(火)定例会 秋の山野辺の道散策と自然観察

  集合:近鉄桜井駅に1000 

  持ち物:弁当・飲み物・図鑑・ルーペ・あればストック他必要な物

  案内:阿萬田さん、富永さん

  柿やお花など露店での買い物も楽しみです。

11/27(月)花暦調査(今年度最後)

  集合:スイレン池に昼食を済ませて1150

  持ち物:弁当・飲み物・図鑑・ルーペ・あればストック他必要な物 

ミズオトギリの周りのミゾソバを刈ったあとや、カワラケツメイの補修した柵など、

どうなっているでしょうか。イノシシの動向も気になるところです。

         福島いずみ

 

2023年10月22日日曜日

今年度2回目の保全活動:10月30日(月)

 交野自然の杜クラブの皆様

 今年度2回目の保全活動を下記のように実施いたします。

(1)日 時:10月30日() 930分~1530

(2)集 合:930分私市駅集合です。

(3)今回の活動内容の予定

  1)カラスノゴマの果実の状況確認。(種の完熟具合?確認)

  2)オオヒキヨモギの位置と寄生植物の確認(今年度生えた場所の位置に目印。近くに生えている植物の確認)

  3)A地区のシュンランの名札の取り付け(名札のデザイン募集中、添付ファイルはたたき台です。ご意見ください)

  4)ヤマトミクリとミズオトギリの保護柵の補修

  5)タヌキマメの果実の状況確認(採種はまだ早いかも?)

  6)カワラケツメイの保護柵の補修と草刈

  7)ハンカイソウの株の状況確認と出来れば種の採取。(株が倒れてしまっているかも?)

(4)ルート

  私市駅~月の輪入り口~スイレン池~管理道路~BBQ広場~湿地~私市駅or河内森

以上

活動内容でご意見や提案があればお願いいたします。

        富永克己 fkcvr202@cwk.zaq.ne.jp

 

2023年10月19日木曜日

10月23日はくろんど園地の花暦調査

交野自然の杜クラブの皆さま 
 10月23日はくろんど園地の花暦調査です。記録用紙を送ります。
印刷できる方は印刷してお持ちください。 

 涼しくなってきましたね。
もう花は少なくなってきましたが、ウォーキングにはいい季節です。 
 9時半に私市駅を最終出発です。
A地区であんまり頑張り過ぎないように、軽く流していきましょうね。 
 でないと後半に疲れが出ます。
よろしくお願いします。                             福島いずみ

2023年10月4日水曜日

10月の予定と見て観て歩こう会の配布資料

 交野自然の杜クラブの皆さま

10月の予定をお知らせします。

 

10/11() 見て観て歩こう会「秋の草花観察会」

配布資料ができましたので添付します。印刷してご利用ください。

※参加申込がまだの方は村田さんに連絡してください。(下記)

    参加申し込み先  村田 メールアドレス  reikoginn007@yahoo.co.jp

                  携帯電話   090-34869144

 

    9:30私市駅前集合  15:20くらいに天田神社で解散予定

持ち物 : 弁当・水筒・飲み物・敷物・冊子「くろんど園地の花ごよみ」など

案内:富永・兵頭・古賀・村田

 

10/17(火)定例会「宝塚自然の家周辺自然観察会」

 集合:JR武田尾駅前バス停1015 1025のバスに乗車

 持ち物:弁当・飲み物・敷物・ルーペ他野外観察に必要なもの

 案内:福島


10/23(月)花暦調査

 集合:昼食を済ませてスイレン池に1150

持ち物:弁当・飲み物・あればストック他必要なもの


10/30(月)保全活動 930分~1530

 集合:930分私市駅

今回の活動内容:

  1. カラスノゴマ種子採取
  2. オオヒキヨモギ種子採取と播種実験
  3. シュンラン保護を訴える札取り付け
  4. タヌキマメ株数確認・種子採取・播種実験
  5. ハンカイソウ種子採取
  6. 湿地の植生調査

 ルート:私市駅~月の輪入り口~スイレン池~管理道路~BBQ場~湿地~私市駅or河内森

          村田・富永・福島

2023年9月24日日曜日

今年度2回目の保全活動を実施:10月30日(月)

交野自然の杜クラブの皆様

 今年度2回目の保全活動を実施したいと思います。

花暦調査を継続することによって、くろんど園地内には絶滅危惧種や希少種が残っていることがわかってきました。

このような貴重植物を保護・育成して、いつまでも自然豊かなくろんど園地が楽しめるように保全活動を実施しています。

皆様のご協力をお願いいたします。

(1)日 時:10月30日() 930分~1530

(2)集 合:930分私市駅集合です。

(3)今回の活動内容の予定

 1)カラスノゴマの種を採取。

 2)オオヒキヨモギの種の採取と播種実験

 3)A地区のシュンランの名札の取り付け(名札の文章で保護を訴える)

 4)タヌキマメの株数の確認と種の採取と播種実験

 5)ハンカイソウの種の採取

 6)湿地の植物調査

 注)活動内容については、今後変更することもあります。

(4)ルート

 私市駅~月の輪入り口~スイレン池~管理道路~BBQ広場~湿地~私市駅or河内森

以上

活動内容でご意見や提案があればお願いいたします。

 富永克己

 

追伸)皆さま、明日25日(月)はくろんど園地の花暦調査ですね。

昨日行ったところ、くろんど園地入り口広場の廃屋の軒下にスズメバチの大きな巣があり、

巣の周りにスズメバチがたくさん飛び回っていました。なので、あの辺りは静かに足早に素通りし、

さっさと月の輪の滝の方へ進むことをお勧めします。(写真添付) 福島いずみ 


🐜🐍👿 スズメバチに注意!


💥😈